昨年の秋に前職を辞めてから、今日までの日々は怒涛のように過ぎて行きました。本当にもう半年も経ったんだっけ?と首をかしげる程、あっという間です!!
退職して半年
わたしはまだこの世に芽も出せていない状態で、土から辛うじてつむじが出ているくらい。笑 そんな中で半年も生きてこれた(自分で稼いでご飯が食べられた)ことが本当に!奇跡のように感じます。周りにとっても助けられてきましたし、心から応援してくれる人がいることも知りました。
辞めて後悔をしたことは一度もありません。ああじゃないこうじゃないと試行錯誤する日々が、本当に楽しい。ご飯が食べられること、友人とカフェで一杯のコーヒーを飲むこと。固定給だった時はなんでもなかったことが、今はすごく特別で幸せに感じます。
一歩ずつ進んでいる人へ
だけど、後悔はしたことなくても、楽しい日常の裏側で不安定な気持ちがつきまとっているのも事実です。わたしはそこを見ないふりも、感じないふりもできない。
でもだからこそ、同じように楽しい日も踏ん張る日も両方をしっかり味わいながら、「諦めることだけはしない」と決めて、一歩一歩足を進めてきた人の気持ちが、痛いほど分かります。
7Daysは、そんな人たちへ届けたくてつくったサービスです。
なぜ7Daysなのか
WEB制作は本来2〜3ヶ月かかるのに、なぜ素材提出から「7営業日」で完成できるようにつくったかというと、わたしたちには2〜3ヶ月も待てる時間がないからです(この7営業日で制作するメニューが完成するまでも、構成を練るのに4〜5ヶ月かかっています!)
自分で作ろうと思えば無料でWEBがつくれる時代に、なぜ安くもない(WEBの相場を見ると決して高くもありませんが)メニューをオススメするのかといえば、「自分のことは自分が一番わからない」から。
誰かと一緒につくっていくということは、自分を客観する視点を持てるということ。WEBをつくる時に一番大切で、また一番難しいのは「このページを見てくれる人(お客さん)」の視点になることなのです。
そこを全力でサポートするのが、わたしの役目です。
おわりに
自分で仕事をしていくと決めた人には、必ずその先に自分のサービスで幸せにしたい人がいる。わたしはそういう人を応援したくて、このサービスをつくりました。
WEBはあなたの1〜2年先の未来をつくっていくものです。起業、自営、フリーランス、どんなスタイルの方でも大丈夫です。一緒にステージアップしていきましょう^^